ダンゴムシ情報

身近な虫の観察記録

スナゴミムシダマシ【節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 ゴミムシダマシ科】

この記事にはプロモーションが含まれます。 スナゴミムシダマシ スナゴミムシダマシ 5月、晴れた日の公園で樹皮の裏をめくるとたくさんのスナゴミムシダマシが居たので2匹だけ持ち帰ってみました。 スイカの種のような大きさと形をしています。 拾ってきて1…

クロウリハムシ【節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 ハムシ科】

本ページにはプロモーションが含まれます。 トイレの壁のクロウリハムシ 3月、公園のトイレの壁にクロウリハムシが居ました。 ハムシ科の甲虫で様々な葉を食べるそうですが、特にカーネーションやキキョウなどが好きなようです。 葉よりも柔らかい花が好きな…

虫飼育でよく見るダニ一覧【節足動物 クモガタ綱 ダニ目】

この記事にはプロモーションが含まれます。 今回はダンゴムシ飼育でよく見かけるダニを5つご紹介します。 ダンゴムシ飼育に限らず、土が必要な虫を飼育するなら共通なんじゃないかと思います。 チリダニ科 コナダニ亜目 謎ダニ コナダニ科 ケナガコナダニ類 …

エンマムシ類【節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 エンマムシ科】

本ページにはプロモーションが含まれます。 家の中でエンマムシ発見 飛ぶエンマムシ 家の中でエンマムシ発見 エンマムシの仲間です。 3月下旬、家の中で見つけたのでダンゴムシの飼育ケースに入れてみました。 エンマムシの仲間はハエの幼虫(ウジ)を食べる…