ダンゴムシ情報

身近な虫の観察記録

【TG-6(TG-7)作例】ダンゴムシ

本ページにはプロモーションが含まれます。

OLYMPUS TG-6の作例としてダンゴムシの写真を載せてみます。

 

最新のOM SYSTEM TG-7はUSB-Cとワイヤレスリモコンに対応していますが撮影の性能はTG-6と変わらないためTG-7の作例としてもご覧いただけます。

 

写真

写真は自動補正の加工をかけています。トリミングはしていません。

画像をクリックすると大きくなります。

手のひらのダンゴムシ。
初めて飼った初代ダンゴムシのメスで思い入れのあった個体。

思い入れのある個体が脱皮不全になってしまった。
生きている内に最後の一枚を撮った。

写真、もっとあったのに最近Googleドライブの容量がいっぱいになって整理していたら誤って大量に削除してしまいました。悲しい。

 

でも動画はYouTubeに投稿しているので精神的ダメージは少なかったです。

もしもの時のためにSNSやブログに投稿しておくの、大事。

動画

動画は後から手ぶれ補正や色調補正などの加工をしまくっています。

動画右下の「YouTube」のボタンをクリックするYouTubeに飛んで高画質で閲覧できます。

ダンゴムシのまん丸い背中をひたすら愛でるショート動画。

 

穏やかな顔で何も無いのにもぐもぐ・・・。

なんとなく幸せそう。

 

立派なオスが身繕いをする様子。

 

いかがでしたでしょうか。

作例は随時入れ替えたり追加していきます。

 

詳細なスペックは公式サイトをご覧ください。

Tough TG-7

 

 

\ TG-7を2992円からお試し。/

【関連記事】

dangomushijouhou.hatenablog.com